呪術廻戦好きなら聞いたことがあるはず!
最近話題のスマホゲーム『呪術廻戦ファントムパレード』について解説します!
実は僕も呪術廻戦好きで、このアプリも事前登録までしちゃってました。笑
そんな僕の本心レビューやっていくので、ぜひ最後まで読んでみてね!
この記事はこんな人にオススメ!
・ファンパレを始めようか悩んでる!
・ほんとに楽しいか事前に知りたい!
・実際にプレイした人の感想を聞きたい!
ファンパレってこんなゲーム!
そもそもファンパレってどんなゲームなのか気になりますよね!
ここでは、ストーリーや登場キャラなど、基本情報を紹介していくよ!
ストーリー
ファンパレは、大きく分けて2つのストーリーを楽しめる!
1つ目は、呪術廻戦の本編、アニメ通りのストーリー。
これは、追体験として、アニメのストーリーと同じようにように進行していきます。
2つ目は、ファンパレのオリジナルストーリー。
なんとファンパレの中では、原作にはない福岡にも分校がある設定になっていて、
ゲームならではのオリジナルストーリーも並行して楽しめる!
呪術廻戦好きは、やっぱりオリジナルストーリーは気になるところだと思います。
キャラクター
虎杖や伏黒を始め、ビジュアル・能力共に最強の五条先生など、
アニメで出てくるキャラはしっかり登場!
実は、伊地知さんもパーティーに組めるキャラとして登場してる…笑
そして、ゲームオリジナルストーリーの福岡分校の面々など、アニメでは登場しない
オリジナルキャラクターも出てくるところは注目度高め!
グラフィックにめっちゃ力入れてる
ファンパレでは、『Live 2D』っていうグラフィックが使われていて、キャラがスムーズに、自由度高くヌルヌル動く!
僕みたいに、『グラフィックも大事!』って人にはこれも嬉しいポイントかな。
ゲームの進め方
ここからは、実際にゲームの進め方について解説していきます。
紹介する他にも、連戦型の高難易度クエストや、漏瑚や京都校の面々などと闘えるクエストもあるよ!
メインクエスト
このメインクエストで、アニメのストーリーやファンパレオリジナルストーリーが楽しめる!
現状では、アニメのストーリーは『起首雷同』まで。(アニメ1期の内容全部)
それ以降の物語については、オリジナルストーリーが徐々に公開されてるような状態だよ。
強化系クエスト
ストーリーを進めるには、キャラの強化も大事!
強化系の素材集めクエストがたくさん用意されているから、一番多く周回するのは、基本的にはこの強化系クエスト!
育成要素のあるゲームだと、どうしてもここはどのゲームも似たような感じになっちゃうね…
期間限定クエスト
メインストーリーの更新はどうしても期間が空くので、その間は強化クエストしつつ、期間限定クエストを楽しんでる人がほとんど!
ファンパレで僕が個人的にすごいと思ってる点だけど、期間限定クエストが豊富なんです!
基本的に途切れることなく常に開催されてるので、制作陣の皆さんに感謝、、、!
オリジナルのプチストーリーが楽しめたり、過去には『劇場版 呪術廻戦0』イベントも開催されたりしてます!
そして、クエストと同じ開催期間で、期間限定ガチャも開催されてて、その時しか手に入らないキャラもたくさん!
ちなみに僕は、呪術廻戦0の開催期間で、乙骨パイセンは手に入ったけど夏油が手に入らず、、、
次回の開催を心待ちにしてます。笑
バトルシステム
バトルシステムは、4人で1つのパーティを組んで闘う『ターン制のコマンドバトル』
追加で、控え要員1人と、他のユーザーの設定してる助っ人1人(編成できないクエストも多々)を編成ができる。
メインパーティーが戦闘不能になったら、そのキャラと入れ替わって使える仕組みになってます。
各キャラには3つのコマンドスキルと、1つの必殺スキルがあって、毎ターン溜まっていく呪力と必殺ゲージを使ってコマンドを選択、相手を倒していきます。
メンバー2人が同時に必殺技を出すと、『連携必殺技』が出せるよ!
実はこれ、連携する2人の関係によって、特殊な声かけで必殺技出すから、アニメや漫画で仲良いキャラで試してみるのオススメです!
ガチャについて
パーティを編成する『キャラ』と、各キャラにセットできるサポートアイテムの『廻想残滓』
これらを基本的にガチャで獲得していきます。
ここでは、気になるガチャの排出率や初期のおすすめキャラについて解説するよ!
排出率
SSRキャラ・・・2.5%
SSR廻想残滓・・5.0%
ぶっちゃけ、SSRキャラはかなりレア!
SSRが出ても廻想残滓がほとんどなので、SSRキャラが欲しい場合は、かなり根気が必要ですね。笑
リリースされて半年も経っていないので、まだまだキャラも廻想残滓も種類が少なく、かなり高確率で被ります。
他のゲームガチャと比べても、目当てのキャラを引く期待度は低めです。
ただファンパレでは、最初に引き直し可能な『SSRキャラ確定チケット』が貰えるなど、リセマラがしやすい!
欲しいキャラがいる場合はリセマラしちゃいましょう!
2回目以降はチュートリアルがスキップできるので、リセマラは1周3分くらいでできます。
ちなみに、ガチャを引くときのムービーに演出があり、実はこの演出が出てたらSSRの排出確率が高いので、引く際はぜひ確認してみてくださいね!
・ムービー開始時に五条先生が出てくる
・大型モニターにノイズが出ている
・虎杖の打撃が黒閃発生
(何もなし → 青い呪力が走る → 黒閃 の順に確率アップ)
課金は必要?
結論から言うと、ゲーム攻略上は特に課金は必要ありません。
僕自身、無課金でプレイしていますが、現在出ているクエストについては全て問題なくクリアできています。
しかし、目当てのSSRキャラを引ける確率が低めに設定されているので、どうしても欲しいキャラがいる場合は、課金しないと出てこないことも、、、
リセマラできるキャラであればリセマラするなどして、自分で一番良い方法で目当てのものを引き当ててくださいね!
まとめ:感想とレビュー
【良かった点】
・グラフィックが超綺麗!
・本編・オリジナル共にストーリーが良い
・期間限定クエストが多くて飽きない
【イマイチな点】
・ガチャのSSRキャラ排出率の低さ
・キャラ強化の為の周回が大変
総合的には、僕もリリースされてから続けているくらいなので、飽きづらく、楽しいゲームです!
グラフィックの綺麗さや、アニメストーリーに忠実な展開、オリジナルストーリーの作り込みなど、呪術廻戦がそもそも好きな人がプレイしても楽しく満足できると思います!
ただ、スキップ機能はあるものの、キャラ強化の大変さやガチャの排出率の低さは否めない、、、
サクッと育成したい人や自分の手持ちのキャラがどんどん増えてほしい人には、大変に感じるシーンも多いかもしれません。
『呪術廻戦が好き!』『ストーリーを楽しみたい!』という方にはとってもオススメできるゲームです!
原作ファンの方は、迷わずインストールしてプレイしてみてください!
呪術廻戦 ファントムパレード
Sumzap Inc.posted withアプリーチ
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。